
1951年よりおこなわれている「水産加工たべもの展」、現在では日本全国から出品されるほど有名です。
最新受賞商品
受賞商品

第41回 水産庁長官優秀賞
原材料のイカナゴという魚は、瀬戸内あたりでは春を呼ぶ魚として有名で「イカナゴのくぎ煮」をご存知の方も多いでしょう。
もてなしの一品として小ぶりの平皿に盛ると十分な存在感を見せてくれます。
すらりと伸びた容姿と「くちばし」のように先の尖った顔から上品な様子がうかがえます。
>>焼女子 購入ページへ

第43回 大阪知事優秀賞
鮮度の良いイワシを焼き上げ、炊き上げました。そのおいしさは醤油や水飴の絶妙な加減により成された伝統の味わいです。健康的な食生活を豊かにする甘露煮です。
>>いわし甘露煮 購入ページへ

第51回 大阪知事優秀賞
やわらかく、小骨も気にせず、煮魚に近い感覚でいただけます。
そばがお好きな方は、「にしんそば」を、ぜひお試しください。
>>にしんうま煮 購入ページへ

第61回 大阪府知事賞
醤油とトマトがコラボした特製のソースで仕上げたいわし甘露煮。
トマトの酸味と甘露煮の絶妙なバランスを是非お試しください。
>>いわし甘露とまと煮 購入ページへ

第64回 大阪府知事賞
甘さを抑えて炊き上げたイワシを、香り高いごまの王様「金ごま」で包みました。封を開けると香る、ごまの幸せな香り。口の中でもぜひ、お楽しみくださいませ。
>>いわし甘露煮金ごま包み 購入ページへ

「チーム・シェフ」プロジェクトは、『全国の食の事業者支援』を目的とした様々な取組みを行っています。

第11回 AKOMEYA TOKYO賞
日本のおいしさに黒コショウがアクセントとなり、和と洋が織りなすウエットでソフトなジャーキースタイルのつくだ煮です。
>>ジャーキー・さんま 購入ページへ

第12回 AKOMEYA TOKYO賞
イミコトマルシェ賞
炙った香ばしさと黒胡椒のピリ辛さが食欲をそそる。仕上げに加圧調理をすることで骨までおいしく柔らかな商品です。
>>骨付き炙りサーモン黒胡椒 購入ページへ
2021年「buyer’s room2021(11月の部)」の審査員特別賞を受賞いたしました。
)」に認定されました。
2017年「料理王国100選」に選ばれました。
2017年「よしもと47シュフラン」ごはんのお供部門で金賞に選ばれました。
2016年「よしもと47シュフラン」ごはんのお供部門で金賞に選ばれました。
2016年「蒲郡市観光協会推奨お土産品」に認定されました。
2013年、観光庁主催「世界にも通用する究極のお土産」の、最終審査115品に選ばれました。

県内農林畜水産物を利用して県内食品製造業者が商品化した「ふるさと食品」によるコンテストを開催し、最優秀食品を財団法人食品産業センターが主催する「優良ふるさと食品中央コンクール」にて国産畜水産品利用部門「農林水産省食料産業局長賞」を受賞致しました。
愛知県蒲郡市、愛知県立三谷水産高校の生徒達が実習で釣ったカツオのみを使用。カツオの大きさ、生姜とのバランス、ラベルデザイン、全て生徒と一緒に作り上げた、ジュレタイプのつくだ煮です。

2009年、農林水産省「WASHOKU-Try Japan's Good Food」事業における国内事業「世界が認める輸出有望加工食品40選」に選ばれました。
やわらかく、小骨も気にせず、煮魚に近い感覚でいただけます。
そばがお好きな方は、「にしんそば」を、ぜひお試しください。