![]() |
![]() |
![]() |
わかさぎと大豆の餃子ミルフィーユ風 | |||
![]() |
![]() (4人分) 若さぎ甘露煮…16本、 蒸し大豆…80g、 餃子の皮…24枚、 桜の葉の塩漬け…2枚、 とろけるスライスチーズ…4枚、 もやし…40g、 パセリ…少々、 パプリカパウダー…少々、 ブラックペッパー…少々、 ごま油…適量 ![]() 1)桜の葉の塩漬けを刻み、蒸し大豆と一緒に袋に入れ、めん棒などで叩いてかるくつぶす。 2)フライパンにごま油をひき、餃子の皮を1/3ほど重なるように縦に4枚並べる。 3)餃子の皮、もやし、餃子の皮、蒸し大豆、若さぎ甘露煮、餃子の皮、とろけるスライスチーズの順に重ねて中火にかけ、お湯を大さじ2加え蓋をして蒸し焼きにする。 4)フライパンの水分が無くなったら、パプリカパウダー、ブラックペッパー、パセリをふりかけ出来上がり。 ![]() |
||
|
![]() |
![]() |